近藤研究室の2019年度の成果
博士
- 呉 喜芳: Variation and Causal Factors of Planting Area and Phenological Events of Winter Wheat in the North China Plain(学術)
査読論文
- Wei Yang and Akihiko Kondoh(2020): Evaluation of the Simard et al. 2011
Global Canopy Height Map in Boreal Forests. Remote Sensing, 12(7), 1114; https://doi.org/10.3390/rs12071114 (2020.3)
- Akira Hama, Kei Tanaka, Atsushi Mochizuki, Yasuo Tsuruoka and Akihiko Kondoh(2020):
Improving the UAV-based yield estimation of paddy rice by using the solar
radiation of geostationary satellite Himawari-8. Hydrological Research Letters, 14(1), 56–61. (2020.2)
- Akira Hama, Kei Tanaka, Atsushi Mochizuki, Yasuo Tsuruoka and Akihiko Kondoh(2020):
Estimating the Protein Concentration in Rice Grain Using UAV Imagery Together
with Agroclimatic Data. Agronomy, 10, 431; doi:10.3390/agronomy10030431 (2020.3)
- Xifang Wu, Wei Yang, Chunyang Wang, Yanjun Shen, and Akihiko Kondoh(2019):
Interactions among the Phenological Events of Winter Wheat in the North
China Plain based on Field Data and Improved MODIS Estimation. Remote Sensing, 11(24), https://doi.org/10.3390/rs11242976 (11 Dec. 2019)
- Akira Noda, Akihiko Kondoh, Jun Nishihiro(2019): Changes in land cover
and grassland area over the past 120 years in a rapidly urbanised area
in Japan. One Ecosystem, https://doi: 10.3897/oneeco.4.e37669(16 Sep. 2019)
- Wu, X.F., Qi, Y.Q., Shen, Y.J., Yang, W, Zhang, Y.C., Kondoh, A. (2019): Change of winter wheat planting area and its impacts on groundwater depletion in the North China Plain, Journal of Geographical Sciences, 29, 891-908. (2019.6)
- Mochamad Firman Ghazali, Ketut Wikantika, Agung Budi Harto, Akihiko Kondoh(2019):
Generating soil salinity, soil moisture, soil pH from satellite imagery
and its analysis, Information Processing in Agriculture, https://doi.org/10.1016/j.inpa.2019.08.003 (2019.6)
- Wei Yang, Hideki Kobayashi, Cong Wang, Miaogen Shen, Jin Chen, Bunkei Matsushita,
Yanhong Tang, Yongwon Kim, M. Syndonia Bret-Harte, Donatella Zona, Walter
Oechel, Akihiko Kondoh(2019): A semi-analytical snow-free vegetation index
for improving estimation of plant phenology in tundra and grassland ecosystems,
Remote Sensing of Environment, 228, 31-44. (2019.6)
その他の論文等
- 西廣 淳・大槻順朗・高津文人・加藤大輝・小笠原奨悟・佐竹康孝・東海林太郎・長谷川 雅美・近藤 昭彦:「里山グリーンインフラ」による気候変動適応:印旛沼流域における谷津の耕作放棄田の多面的活用の可能性、
応用生態工学 22(2)、175-185.
- 近藤昭彦(2019.10):原子力災害における解決と諒解-犠牲のシステムから関係性を尊重する共生社会へ-、学術の動向、第24巻第10号(2019年10月号)、49-52.
- 近藤昭彦(2019.8):[巻頭言] リアリティーとドリーム、日本水文科学会誌、第49巻第2号、69-70.
書籍
- Akihiko Kondoh and Akira Hama(2019): "Chapter 17 Nuclear Disaster
and Human Geoscience", Yukio Himiyama, Kenji Satake, Taikan Oki, eds.,"Human Geosciece", Springer, 339pp.
講演
- 近藤昭彦(2020.2.1):災害から土地と暮らしの関係性を学ぶ、令和元年度千葉地理学会研究大会シンポジウム「2019 年千葉県豪雨災害の経験を災害教育に生かすために」(千葉大学)
- 保高徹生・栗原モモ・小林達明・近藤昭彦・高橋輝昌・金井裕美子・黒田佑次郎・菅野源勝・廣野晶彦(2019.11.24):大規模環境災害後の環境調査における住民との対話における知見と教訓、2019年度第32回日本リスク学会年次大会(東京工業大学)
- Xifang Wu, Wei Yang, Akihiko Kondoh(2019.9.22): Extraction and change analysis of winter wheat planting area in the North China Plain based on Sentinel-s and MODIS data, 日本地理学会秋期学術大会土地利用研究グループ(新潟大学)
- 近藤昭彦・小倉久子・桑波田和子(2019.9.12):SDGs、Futre Earth時代の科学と社会の協働のありかた-千葉からの発信-、水文・水資源学会2019年度大会、特別講演(千葉工業大学)
- 近藤昭彦(2019.8.27):千葉県、印旛沼流域における水循環健全化をめざした超学際の実践、第2回霞ヶ浦サロン(茨城県霞ヶ浦環境科学センター)
- 田中 圭・濱 侃・近藤昭彦(2019.6):ドローンを用いた水稲生育管理の精度向上に関する検討、日本リモートセンシング学会春期学術大会(東京電機大学、埼玉)
<優秀論文発表賞>
- 近藤昭彦(2019.5.25):原子力災害における解決と諒解-犠牲のシステムから関係性を尊重する共生社会へ、日本学術会議-日本産業衛生学会合同公開シンポジウム(名古屋国際会議場)
備忘録
- 農村計画学会 評議員 (第19期2018年4月14日~2020年4月総会)
- 一般社団法人日本リモートセンシング学会 評議員
- 日本水文科学会 会長
- 公益社団法人日本地球惑星科学連合
- 代議員(地球人間圏科学セクション)
- サイエンスボード(地球人間圏科学セクション)
- 顕彰委員会 委員 (2018年承認日~2020年5月31日)
- 日本学術会議 第24期・第25期 連携会員
- フューチャー・アースの推進と連携に関する委員会
- 地球惑星科学委員会
- 地球環境変化の人間的側面(HD)分科会
- 地球人間圏分科会
- IGU分科会
- IAHS小委員会委員
- IAH小委員会委員
- 環境リスク分科会(健康・生活科学委員会・環境学委員会合同)
- 地理教育分科会(地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同)
- 都市と自然と環境分科会(環境学委員会)
- IRDR分科会(土木学・建築学委員会)
- GLP小委員会(環境学委員会・地球惑星科学委員会合同FE・WCRP委員会合同分科会)
- 千葉県環境審議会 会長
- 水環境部会 委員・部会長
- 温泉部会 委員 ・部会長
- 企画政策部会
- 千葉県印旛沼水循環健全化会議 委員
- 千葉県環境影響評価委員会 委員
- 千葉県地質環境対策審議会 委員
- 公益財団法人 東急財団 選考委員
- 国土審議会専門委員(土地政策分科会企画部会国土調査のあり方に関する検討小委員会) (H30.10から)
- 国土情報整備に係わる中期的方針検討委員会
- 平成31年度地域適応コンソーシアム事業(関東地域)印旛沼地域適応対策検討推進協議会 委員
- 国立大学法人静岡大学客員教授(防災総合センター) (2011年度から)
- 成田国際空港株式会社 地域環境委員会 委員(2019年1月1日~2020年3月31日)