近藤研究室の2017年度の成果
博士
- Richa Bhattrai: Land Sunsidence Mapping and Risk Assessment in Kathmandu
Valley, Nepal, using DInSAR and GIS Techniques(学術)
査読論文
- 濱侃・田中圭・望月篤・新井弘幸・平田俊之・八幡竜也・鶴岡康夫・近藤昭彦(2018):UAVリモートセンシングおよび日射量を用いた水稲の草丈と収量の推定,水文・水資源学会誌,31(2),68-82.
- Yuki Sofue, Buho Hoshino, Yuta Demura, Kenji Kai, Kenji Baba, Eunice Nduati, Akihiko Kondoh, Try Sternberg(2018): Satellite Monitoring of Vegetation Response to Precipitation and Dust Storm Outbreaks in Gobi Desert Regions. Land, 2018, 7, 19; doi:10.3390/land7010019.
- Ayisulitan Maimaitiaili, Xiaokaiti Aji, Akbar Matniyaz and Akihiko Kondoh(2018): Monitoring and Analysing Land Use/Cover Changes in an Arid Region Based on Multi-Satellite Data: The Kashgar Region, Northwest China. Land 2018, 7(1), 6; doi:10.3390/land7010006.
- 濱侃・田中圭・望月篤・鶴岡康夫・近藤昭彦(2018): UAVリモートセンシングおよび登熟期の気象データに基づく玄米タンパク含有率推定,日本リモートセンシング学会誌,38(1),35-43.
- Hiroaki Abe, Changyuan Tang, Nozomu Takeuchi, Akihiko Kondoh(2017): Influence of Seasonal Pumping on Groundwater Sources and Flow System, Nagaoka Plain,
Japan. Groundwater, DOI:10.1111/gwat.12600.
- Nguyen Viet Luong, Ryutaro Tateishi, Akihiko Kondoh, Ngo Due Anh, Nguyen Thanh Hoan, Luu The Anh(2017): Land cover mapping in Yok Don National Park, Central Highlands of Viet Nam using Landsat 8 OLI images, Vietnum Journal of Earth Sciences, 39(4), 393-406, DOI:10.15625/0866-7187/39/4/10773.
- Wei Yang, Hideki Kobayashi, Xuehong Chen, Kenlo Nishida Nasahara, Rikie
Suzuki, Akihiko Kondoh(2017): Modeling three-dimensional forest structures
to drive canopy radiative transfer simulations of bidirectional reflectance
factor. International Journal of Gigital Earth, DOI:10.1080/17538947.2017.1353146.
- Richa Bhattarai, Akihiko Kondoh(2017):Risk Assessment of Land Subsidence
in Kathmandu Valley, Nepal,Using Remote Sensing and GIS, Advances in Remote Sensing, 6, 132-146.
- Richa Bhattarai, Haireti Alifu, Aikebaier Maitiniyazi, Akihiko Kondoh(2017):
Detection of Land Subsidence in Kathmandu Valley, Nepal, Using D-InSAR
Technique, Land, 6, 39, doi:10.3390/land6020039.
[訂正] Richa et al.(2017)で扱っているネパール、カトマンズにおける地盤沈下の最初のInSAR解析の論文は 出口知敬, 馬籠 純, 佐藤実咲, 石平 博(2015): ALOS/PALSARによるInSAR時系列解析で検出したカトマンズ盆地の地盤沈下について、日本リモートセンシング学会誌、Vol. 35(5)、309-313. ですが、それ以前にISRS予稿集でRicha et al.の解析結果が公表されています。
その他の論文・記事等
講演
- 祖父江侑紀・開發一郎・近藤昭彦(2017.11.21):モンゴルにおける草本植物のフェノロジー変動とその要因、日本リモートセンシング学会第63回(平成29年度)秋季学術大会(酪農学園大学)
- 濱 侃・田中 圭・望月 篤・鶴岡康夫・近藤昭彦(2017.11.9):UAVリモートセンシングと気象データの統合に基づく水稲の収量およびタンパク含有量の推定、日本写真測量学会平成29年度秋季学術講演会(宇部市文化会館)
- 岩井久美子・瀧 和夫・楠田 隆・田村嘉之・近藤昭彦・濱 侃・堀江政樹(2017.10.13):印旛沼流域の谷津における窒素自浄作用に関する調査、日本地下水学会秋季講演会(弘前大学)
- 濱 侃・田中圭・望月 篤・鶴岡康夫・近藤昭彦(2017.9.29):UAVリモートセンシングによる水稲の生育の品種特性モニタリング、日本地理学会秋季大会(三重大学)
- 祖父江侑紀・開發一郎・近藤昭彦(2017.9.29):モンゴルにおける草本植物のフェノロジー変動とその要因、日本地理学会秋季大会(三重大学)
- 近藤昭彦(2017.5.22):超学際研究の実現における課題、JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
- Xifang Wu, Yanjun Shen, Akihiko Kondoh(2017.5.22): Estimation of Water Consumption of Winter Wheat in the North China Plain Using Remote Sensing Technology, JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
- 近藤昭彦、濱 侃、田中 圭(2017.5.21): UAVによる課題解決型リモートセンシングの推進[招待講演]、JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
- Wei Yang, Bunkei Matsushita, Takehiko Fukushima, Akihiko Kondoh(2017.5.22): Remote Estimation of Euphotic Zone Depth for Turbid Inland Waters: A Case Study in Lake Kasumigaura, Japan, JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
- 堀江政樹、濱 侃、藤村葉子、近藤昭彦(2017.5.22): 印旛沼流域における窒素負荷量の再検討、JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
- アイフマル ハリプ、郭 栄珠、近藤昭彦(2017.5.22): 複数衛星の時系列観測データによるバングラデシュの長期間海岸線変化検出、JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
- Akira Hama, Kei Tanaka, Atsushi Mochizuki, Hiroyuki Arai, Toshiyuki Hirata, Ryuya Yawata, Eunice Nduati, Yasuo Tsuruoka, Akihiko Kondoh(2017.5.22): Estimation of Rice Yield Based on the Integration of UAV Remote Sensing and Solar Radiation Data, JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場)
備忘録
- 農村計画学会 評議員 (平成26年4月12日~平成30年4月総会)
- 一般社団法人日本リモートセンシング学会 評議員 (~平成30年度総会まで)
- 水文・水資源学会 第15期理事・副会長 (平成28年9月~平成30年度総会まで)
- 日本水文科学会 評議員
- 日本地理学会 代議員
- 公益社団法人日本地球惑星科学連合 代議員(地球人間圏科学セクション)
- 公益社団法人日本地球惑星科学連合 サイエンスボード(地球人間圏科学セクション)
- 日本学術会議 連携会員 平成29年10月~
- 日本学術会議 地球惑星科学委員会 IUGG分科会 IAHS小委員会委員
- 日本学術会議 環境学委員会・地球惑星科学委員会合同 IWD分科会 GLP小委員会委員
- 千葉県環境審議会 副会長 平成29年10月~
- 千葉県環境審議会 水環境部会 委員・部会長
- 千葉県環境審議会 温泉部会 委員
- 千葉県印旛沼水循環健全化会議 委員
- 千葉県環境影響評価委員会 委員
- 千葉県地質環境対策審議会 委員 ~平成30年10月31日
- 国土情報整備に係る中期的方針検討委員会委員 平成29年~
- 平成29年度土地履歴調査企画調整委員会 委員
- 公益財団法人 とうきゅう環境財団 選考委員 (平成29年5月から)