近藤研究室2010年度の成果
修士論文
- 南雲康二郎 管理状態の異なる二つの針葉樹人工林流域における渓流水と浮流土砂の流出特性
- 肖開提 阿吉(シャオ ケー ティー アジ) 新疆における食糧増産の時空間的な変化とその要因解析
- 黄 琳 中国白洋淀における水面積、湿原植生の変化と水質汚染に関する研究
- 新井祐美 ロシア沿海州、北方林南限における植生変動解析
- 郡 佑輔 千葉県下総台地における表流水の硝酸性窒素濃度の時空間分布と土地条件との関係
卒業論文
- 浅井由起 カナダ・ユーコン地方のエコトーンにおける植生の経年変動に関する研究
- 安次嶺一磯 マクロスケールでみた外来種の生息に影響する環境要因に関する研究−千葉県におけるアライグマ・カミツキガメを事例として−
- 大西紗矢佳 "北京市の水源林、密雲ダム流域における植生変動と水資源量との関係について
- 相馬成樹 リモートセンシングによる谷津田の土地利用変化に関する研究−北総台地における谷津田の耕作放棄地の実態−
- 冨澤真季 下総台地の都市化された流域における湧水の流出メカニズムに関する研究
論文
- Yuki Tosaki, Norio Tase, Akihiko Kondoh, Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi,
Yasuo Nagashima(2011): Distribution of 36Cl in the Yoro River Basin, central
Japan and its relation to regional groundwater flow system. Water, 3(1),64-78.
- Yi-Zhang Zhang, Xian-Fang Song, Akihiko Kondoh, Jun Xia, Chang-Yuan Tang(201):
Behavior, mass inventories and modeling evaluation of xenobiotic endocrine-disrupting
chemicals along an urban receiving wastewater river in Henan Province,
China. Water Research, 45,292-302.
- Eleonora Runtunuwu, Akihiko Kondoh, and Kasdi Subagyono(2010): Effect of
land use on spatial and seasonal variation of water quality in Ciliwung
river, West Java-Indoneshia. Riset Geologi dan Pertambangan, Vol.20, No.1, 1-10.
講演
- Trinh Thi Thanh Duyen, Akihiko Koodoh(2010.11.9): Evaluation of Flood Innundation Area in Asian Monsoon Region using Remote Sensing. 5th APHW in Hanoi, Vietnam.
- Akihiko Kondoh, Yusuke Kori, Lin Huang(2010.11.8): Nitrate Contamination
of Environmental Water in the Upland with High Population Pressure. 5th
APHW in Hanoi, Vietnam.
- 郡佑輔・黄琳・近藤昭彦(2010.10.2):千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布、日本水文科学会(筑波大学)優秀発表賞受賞
- 郡佑輔・黄琳・近藤昭彦(2010.9.16):千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布、環境科学会(東洋大学)
- 郡 佑輔・黄 琳・近藤 昭彦(2010.9.7):千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布、水文・水資源学会(法政大学)
- 李 海蘭・近藤 昭彦(2010.9.8):衛星リモートセンシングによる中国三江平原の水田面積の変化、水文・水資源学会(法政大学)
- 郡 佑輔, 近藤 昭彦(2010.5.26):千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布 、日本地球惑星科学連合大会(水循環・水環境/大気海洋・環境科学)、幕張メッセ.
- 山岸 遥, 近藤 昭彦 (2010.5.26):千葉県の諸河川における降雨‐水位応答特性の地域性に関する研究 、日本地球惑星科学連合大会(水循環・水環境/大気海洋・環境科学)、幕張メッセ.
- YOUNGJOO KWAK, Akihiko Kondoh, Jonggeol Park (2010.5.24):The Extraction
of Flood Risk Factors and Assessment of Flood Disaster Using GIS and RS
Image Data 、日本地球惑星科学連合大会(Environmental Remote Sensing/地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Hailan Li, Akihiko Kondoh(2010.5.24):Analyses on Paddy Field Changes in
Sangjiang Plain, Northeast China by Satellite Remote Sensing 、日本地球惑星科学連合大会(Environmental
Remote Sensing/地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Katsuhiro Ohtani, Akihiko Kondoh(2010.5.24):Analyses on erosion and sedimentation
around the mouth of Ganges in Bangladesh、日本地球惑星科学連合大会(Environmental Remote
Sensing/地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Hokuto Morino, Akihiko Kondoh(2010.5.24):Study on the Vegetation Change
and its Cause in Arid and Semi-arid Region in East Asia、日本地球惑星科学連合大会(Environmental
Remote Sensing/地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Masami Arai, Akihiko Kondoh(2010.5.24):Monitoring the Forest Disturbance
in the Southern Limit of Boreal Forest in Primorsky, Russia、日本地球惑星科学連合大会(Environmental
Remote Sensing/地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Feifei Cui, Akihiko Kondoh(2010.5.24):The Relationship between Outbreak
of Asian Dust and Ground Condition in East Asia、日本地球惑星科学連合大会(Environmental
Remote Sensing/地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Shigeko Haruyama, Kondoh Akihiko, Masuda Yoshitaka(2010.5.23):Challenge
of research project Amur-Okhotsuk-Land cover change of the Amur River basin、日本地球惑星科学連合大会(Global
Land Project and Geosciences /地球人間圏科学)、幕張メッセ.
- Ippei Harada, Keitaro Hara, Kevin Short, Jonggeol Park, Akihiko Kondoh(2010.5.21):
Analyses of long-term land use/cover changes in Japan using remote sensing
and GIS. Urban Biodiversity & Design(URBIO2010), Nagoya, Japan.
社会教育活動・社会貢献(年報より)
- 第5回北総里山タウンミーティング「せんがみフォーラム」、2010年12月5日、西白井複合センター
- 谷田武西戸神湧水調査第一回報告会、2010年6月26日、白井市保健福祉センター
- 日本水文科学会評議委員
- 日本水文科学会編集委員
- 日本リモートセンシング学会評議委員
- 日本学術会議 環境学委員会・地球惑星科学委員合同IGBP・WCRP・DVERSITAS合同分科会 GLP小委員会委員
- 日本学術会議 地球惑星科学委員 IUGG分科会 IAHS小委員会委員
- 千葉県印旛沼流域水循環健全化会議委員
- 静岡大学客員教授
- 国土交通省水災害監視・予測勉強会委員
- RESTEC衛星データ利用推進委員会生物多様性作業部会委員
- JAXA食糧安全保障分野地球観測衛星利用研究会委員