2014年度 福島シンポジウム
福島の原発災害からの生活・地域の協働再生の途を探る

チラシ

主催 農村計画学会科研広田研究グループ/農村計画学会大震災復興特別委員会

後援 日本大学生物資源科学部戦略的基盤形成支援事業

日時:2015年3月1日(日)12:30~17:40 場所: 福島県青少年会館大研修室(収容人数200名程度)

参加者及び参加費:市民、学生、研究者、誰でも参加可能 参加費 無料 

司会進行  藤沢直樹(特別委員会幹事、日本大学)

<開会あいさつ> 12:30~12:40      広田純一(農村計画学会長・岩手大学・研究会代表)

<主旨説明> 12:40~12:50        糸長浩司(復興特別委員長)

<第1部>被害実態と再建・再生の途

1.原子力災害におけるコミュニティ再生にむけて      丹波史紀(福島大学) 

2.川俣町山木屋の大地放射能汚染と復興          近藤昭彦(千葉大学)

3.飯舘村民の生活再建・帰村・二地域居住の葛藤     糸長浩司(日本大学)

休憩    14:05~14:15

<第2部>主体と手法の新たな協働再生の展開

4.婦人達の農的力で協働再生の途を拓く
                 大黒太郎(かーちゃんの力・プロジェクト協議会監事、福島大学)

5.避難先での農的力によるコミュニティ再生      菅野哲(飯舘村民、巧塾)

6.専門家の支援によるメタン発酵エネルギーによる地域再生 

    大沼豊(再生可能エネルギー協会 霊山プロジェクト現地代表、伊達市民)

7.市民発電事業           佐藤 彌右衛門(会津電力株式会社 社長)

休憩及びポスターセッション  15:55~16:25

<第3部>ディスカッション 16:25~17:20 

 コー ディネーター  服部俊宏(明治大学)

閉会挨拶

17:20~17:30      山路永司(東京大学、前農村計画学会会長)